食べ物
ごはんが好きだけど・・・
2012.09.06
制限をしないといけない方にオススメ!
「マンナンヒカリ」のおいしい炊き方
「本当においしいの?」 「普通のごはんとだいぶ違和感があるのでは?」という
疑問や不安を克服すべく(?)
実際にパッケージ裏側に記載されている「おいしい炊き方」の通りに炊いてみることにしました。
とりあえず、記載通りに2合炊いてみました。
「2合炊く」と言っても、用意するお米は1合分だけ。
それにマンナンヒカリをプラスすると2合分になるようです。
これでカロリー33%カット!!
今回は無洗米&鍋で炊いてみました。
① 無洗米1合とマンナンヒカリ1本(76g)をなべに入れる
注意しなければいけないのは、マンナンヒカリは洗わない
ということ!無洗米なので米も洗いません
② 炊飯器以外で炊く場合、記載の水分量が480ccとなっていた
のでその通りに水を入れ火にかける
【鍋でのゴハンの炊き方】
1、ふたをせず強火で沸騰させる。沸騰したら木べらなどで軽く混ぜ、ふたをして弱火で15分
2、火を止め15分蒸らす
③ 鍋でもふっくらとマンナンごはんが炊けた
炊き上がりはこんな感じ
見た目も香りも普通のごはんとなんら変わりません。
マンナンヒカリは米よりも粒が小さいのですが、炊き上がりは
ふっくらと膨らんでいて、お米との区別がつきません。
よーく見てみたのですが、どれがお米でどれがマンナンヒカリ
なのか、やっぱり区別がつきません。マンナンヒカリを見つけ
出すのはあきらめ、とりあえず食べてみることに。
… 全然違和感がない!!
どれがマンナンヒカリ??どれどれ…??と口の中で確認しよ
うとするのですが、お米との区別がつきません!!
マンナンヒカリがしっかりとごはんになっていて、本当に驚きです。
正直なところ、こんにゃくの独特な臭いがしたり、ポソポソして
いるのではないかと思っていましたが、ほとんど感じません。
ご飯だけでも食べられます。
何も知らずに食べたら、マンナンヒカリが入っていることに
気付かないと思います。
炊き上がりでは、全然お米と区別がつかないマンナンヒカリ
ですが、炊く前はお米よりも細かくて、違いは明らかです。
※炊く前のもの
左が普通のお米で右がマンナンヒカリ
季節の献立(夏)ページにて
「おにぎり」や「チャーハン」にするとどうなるか記載していますのであわせてご覧ください。
ミキ調剤薬局では
9月末日までお得なキャンペーンを開催中!
「100kcalマイサイズ」よりどり5点お買い上げの方に
「マンナンヒカリ(38g×2本)」をプレゼントしています
是非この機会にお買い求めください。
※キャンペーンはミキ調剤薬局のみ行っています
店舗により取扱い商品のサイズが異なりますので予めご了承ください
食べ物
- 2025.09.18化粧品
- 【皮膚と栄養】924 防災とお肌の健康㉑ 田端店のオススメ‐9 プロテインパウダー
- 2025.09.17化粧品
- 【皮膚と栄養】923 防災とお肌の健康⑳ 田端店のオススメ‐8 乳製品
- 2025.09.16化粧品
- 【皮膚と栄養】922 防災とお肌の健康⑲ 田端店のオススメ‐7 クラッカー
- 2025.09.13化粧品
- 【皮膚と栄養】921 防災とお肌の健康⑱ 田端店のオススメ‐6 食べ慣れたお菓子
- 2025.09.12化粧品
- 【皮膚と栄養】920 防災とお肌の健康⑰ 田端店のオススメ‐5 ドライフルーツ
- 2025.09.11化粧品
- 【皮膚と栄養】919 防災とお肌の健康⑯ 田端店のオススメ‐4 サプリメント
- 2025.09.10化粧品
- 【皮膚と栄養】918 防災とお肌の健康⑮ 田端店のオススメ‐3 濃厚栄養食
- 2025.09.10ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】10月 イベント開催のご案内
- 2025.09.08化粧品
- 【皮膚と栄養】917 防災とお肌の健康⑮ 田端店のオススメ‐2 果実製品
- 2025.09.06化粧品
- 【皮膚と栄養】916 防災とお肌の健康⑭ 田端店のオススメ‐1 レトルト総菜