たべ新聞

0

食べ物

ラブレタブレット

2010.01.26

生きて腸にまで届き、さらに腸で生き抜く力が強いラブレ菌をいつでもどこでも手軽に摂取!!

 

ラブレ菌って??
ラブレ菌は植物性乳酸菌の一種。
京都パストゥール研究所の岸田網太郎博士により京漬物の「すぐき」から抽出された新しい乳酸菌です。

 

乳酸菌には植物性と動物性があり、野菜や穀物に存在するのが植物性乳酸菌。乳などの動物性のものに存在するのが動物性乳酸菌です。

生きて腸にまで届き、腸の中で生き抜く力が強いと言われている植物性乳酸菌の働き
・   腸内環境を整える
・   腸の老化予防
・   免疫力UP     など

よりよい体づくりのためには毎日続ける事をオススメします。

ラブレタブレット取扱店
ミキ調剤薬局
渋谷ミキ薬局

食べ物

2025.10.09化粧品
【皮膚と栄養】938 カシューナッツ
2025.10.08化粧品
【皮膚と栄養】937 アーモンド
2025.10.07化粧品
【皮膚と栄養】936 食べる調味料
2025.10.06化粧品
【皮膚と栄養】935 リンゴ酢 
2025.10.04化粧品
【皮膚と栄養】934 レモン
2025.10.03化粧品
【皮膚と栄養】933 魚醤
2025.10.02化粧品
【皮膚と栄養】932 香味野菜 
2025.09.30化粧品
【皮膚と栄養】931 油脂による減塩効果 
2025.09.29化粧品
【皮膚と栄養】930 ナッツの栄養 
2025.09.27化粧品
【皮膚と栄養】929 麹ってどんなもの?
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養