食べ物
冬も元気に過ごしたいあなたに
2015.11.30
冬も本格化し、寒さも厳しくなってきました。
みなさんはお風邪などひいていませんか?
風邪と戦う免疫力が下がってしまう原因のひとつに「体温低下」があります。
私達人間の体温の平均はおおよそ36.5℃程度と言われています。
これは体の中の酵素が最も活性化され、身体を守るために働いてくれる温度です。
体が冷えてしまうと免疫力が下がり、疲れやアレルギーなど多くの症状を引き起こすリスクが高まります…。
その為、寒い季節に暖かい飲み物を飲んで体温を上げることは、風邪予防に有効です。
また冬は乾燥に注意が必要な時期でもあるので脱水予防にも効果的。
そこで今回、ミキ薬局では12月のおすすめ商品として協和の生しぼりしょうが湯シリーズをご紹介していきます。
「生しぼり しょうが湯」 (20包入 1000円+税)
「生しぼり しょうが入り甘酒」(12包入 1000円+税)
冬の疲れをあたたかい飲料でリセットしましょう!
協和の生しぼりしょうが湯シリーズは全て国産の材料を使用しています。
■北海道産の砂糖大根(別名:甜菜糖・ビート糖)の砂糖
■馬鈴薯(じゃがいも)でんぷん
■九州・四国産のしょうが
■甘酒には土佐(高知県)で江戸時代から続く銘酒のメーカーの酒粕
安心の品質でどなたにでもおすすめできる商品です。
個包装の粉末をお湯で溶くだけで、気軽に美味しいしょうが湯をお楽しみいただけます。
12月中はご購入の方に粗品をプレゼントするキャンペーンも実施しておりますので、 この機会にぜひお求めください。
【しょうが湯・甘酒粗品進呈キャンペーン実施店舗】
※掲載商品は店舗により一部取扱いのない場合もございますので予めご了承下さい。
食べ物
- 2025.10.09化粧品
- 【皮膚と栄養】938 カシューナッツ
- 2025.10.08化粧品
- 【皮膚と栄養】937 アーモンド
- 2025.10.07化粧品
- 【皮膚と栄養】936 食べる調味料
- 2025.10.06化粧品
- 【皮膚と栄養】935 リンゴ酢
- 2025.10.04化粧品
- 【皮膚と栄養】934 レモン
- 2025.10.03化粧品
- 【皮膚と栄養】933 魚醤
- 2025.10.02化粧品
- 【皮膚と栄養】932 香味野菜
- 2025.09.30化粧品
- 【皮膚と栄養】931 油脂による減塩効果
- 2025.09.29化粧品
- 【皮膚と栄養】930 ナッツの栄養
- 2025.09.27化粧品
- 【皮膚と栄養】929 麹ってどんなもの?