食べ物
【皮膚と栄養】937 アーモンド
2025.10.08
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です。
今回はアーモンドについてのお話です。
10月20~24日にご紹介イベントを開催する、
キッコーマン こころダイニングの食べる調味料『サクサク醤油アーモンド』
にも、ローストアーモンドがたっぷり配合されています。
アーモンドには、カラダに嬉しい栄養がギュッと含まれています。 例えば、
・おなかの調子を整える食物繊維
・血行を促し抗酸化作用もあるビタミンE
・皮脂(脂質)の代謝を促すビタミンB2
・体内の余分な塩分の排出を促すカリウム
などです。
低糖質であることも注目され、スナックとしてつまんだり、薄皮をむきミキサーにかけたアーモンドミルクが飲用されるなど、私達の食生活に広く浸透しつつある食材です。
ローストすることにより香ばしさが増し、フライドオニオンやフライドガーリックの香味やフリーズドライ醤油の旨味とあいまって食材の風味を引き立てます♪
化粧品
- 2025.10.08化粧品
- 【皮膚と栄養】937 アーモンド
- 2025.10.07化粧品
- 【皮膚と栄養】936 食べる調味料
- 2025.10.06化粧品
- 【皮膚と栄養】935 リンゴ酢
- 2025.10.04化粧品
- 【皮膚と栄養】934 レモン
- 2025.10.03化粧品
- 【皮膚と栄養】933 魚醤
- 2025.10.02化粧品
- 【皮膚と栄養】932 香味野菜
- 2025.09.30化粧品
- 【皮膚と栄養】931 油脂による減塩効果
- 2025.09.29化粧品
- 【皮膚と栄養】930 ナッツの栄養
- 2025.09.27化粧品
- 【皮膚と栄養】929 麹ってどんなもの?
- 2025.09.26化粧品
- 【皮膚と栄養】928 発酵食品の特長