食べ物
醤油の塩分を気にしている方必見!
2009.08.18
塩分を日頃から気にされている方にとっては醤油の塩分って気になりますよね?
市販の減塩醤油ではいまひとつ旨みが足りなかったり、
塩分濃度も通常の1/2程度なので思うほどかけられなかったり…と
ちょっとした物足りなさが付きまとうのが現実。
そこでおすすめなのが「健養醤油」
なっなんと、この健養醤油は 通常の醤油に比べて塩分濃度が1/8なのです!!驚きですねっ!
そのヒミツは海底10000mに相当する1000気圧と言う超高圧下で分解を進める※新製法により塩分を加えなくても旨味熟成を実現!(※特許出願中 特願2007-213013号)さらに、遺伝子組換えでない大豆を使用し、保存料・合成着色料・化学調味料も一切無使用!
しかも、美味しいんです
お刺身や、おひたしなどにピッタリ・ ・・個人的な意見ですが私のオススメの食べ方は「たまごかけごはん」です♪
さらに個包装なので、お弁当や外食時にも持ち運べてとっても便利です。是非1度お試し下さい。
◇◆取扱店◆◇
食べ物
- 2025.10.09化粧品
- 【皮膚と栄養】938 カシューナッツ
- 2025.10.08化粧品
- 【皮膚と栄養】937 アーモンド
- 2025.10.07化粧品
- 【皮膚と栄養】936 食べる調味料
- 2025.10.06化粧品
- 【皮膚と栄養】935 リンゴ酢
- 2025.10.04化粧品
- 【皮膚と栄養】934 レモン
- 2025.10.03化粧品
- 【皮膚と栄養】933 魚醤
- 2025.10.02化粧品
- 【皮膚と栄養】932 香味野菜
- 2025.09.30化粧品
- 【皮膚と栄養】931 油脂による減塩効果
- 2025.09.29化粧品
- 【皮膚と栄養】930 ナッツの栄養
- 2025.09.27化粧品
- 【皮膚と栄養】929 麹ってどんなもの?