化粧品
【皮膚と栄養】560 ボダイジュ(菩提樹・西洋シナノキ)
2024.03.22
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます
日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します
今回は、ボダイジュ(菩提樹・西洋シナノキ)についてのお話です

ボダイジュは、6月頃に甘い香りの薄黄色の花をつけます
西洋ではリラックスをもたらすとしてハーブとして親しまれています
乾燥させた花や葉はハーブティーや入浴剤の材料に用いられます
また、蜂蜜は濃厚な香りと清涼感のある風味が特徴で、糖やミネラルも豊富に含まれます
化粧品成分としては
・ボダイジュエキス:皮膚コンディショニング(抗酸化・抗炎症・抗老化・保湿など)
・フユボダイジュ花エキス(シナノキエキス):抗アレルギー
を目的として添加されています
化粧品
- 2025.11.05化粧品
- 【皮膚と栄養】953 野菜加工品(缶詰・瓶詰・パウチ)
- 2025.11.04ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】11月 ベジチェック測定会開催のお知らせ
- 2025.11.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年11月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.10.31ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】イベントご参加の御礼
- 2025.10.30化粧品
- 【皮膚と栄養】952 干し野菜
- 2025.10.29化粧品
- 【皮膚と栄養】951 冷凍野菜
- 2025.10.28化粧品
- 【皮膚と栄養】950 緑黄色野菜の特長と食べ方
- 2025.10.27化粧品
- 【皮膚と栄養】949 淡色野菜の特長と食べ方
- 2025.10.25化粧品
- 【皮膚と栄養】948 緑黄色野菜と淡色野菜
- 2025.10.24ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】発酵素材調味料ご紹介イベント 好評につき実施期間延長のお知らせ









