スポーツ栄養
運動と栄養成分①
2012.03.09
安全に体を動かすための準備
体を動かしたくなる気持ちの良い季節となりました。
体を動かすといっても、競技やゲームといったスポーツとは限りません。
暮らしの中で一番身近で、手軽で、安全に出来る活動の代表は「歩くこと」です。
生活の中で続けることで、生活習慣病の予防になり、体の機能を保つことが期待出来ます。
栄養は、食べ物からの「摂り方」と共に、その「使い方」が大切です。
このタイトル・シリーズでは、栄養の使い方(活動)について考えます。
まずは準備として
次の���を確かめましょう
�今、体に痛むところが無い
首・肩・膝・腰など。
『動かす時だけ痛い』も、痛いことになります。
痛い、というのは体からの異常を知らせるサインのため、治療が優先です。
無理をして動かしても、健康づくりにはつながりません。
�医師から運動や活動への制限が出ていない
・かかりつけ医に確認をしていない方
・以前に確認をしたきりで現状の再確認をしていない方
・健診で要受診との指摘を受けて未受診の方
は、あらかじめ医師に確認をしましょう。
安全に体を動かすために、大切なことです
�『ガマン』『無理な動き』はしない
・反動をつけて動かす
・無理な力をかけて反らしたり伸ばしたりする
・息を詰めてこらえる
・疲れきる・具合が悪くなるまで続ける
・暑すぎる・寒すぎる場所で行う
・一度にまとめて行う
これらはケガや、命に関わる危険を招く方法です。
長続きもしません。
そして、安全・快適に体を動かすための次の用意をしましょう
�こまめに水分補給をする
体を動かす前と後、途中に行います
濃い甘味やカフェイン、アルコールを含まない飲み物を摂ります
水や麦茶、スポーツドリンクなどが良いでしょう
�快適な服装を整える
・体の動きを邪魔しない
・汗の始末や熱中症予防など、湿度・温度の調節が出来る
(タオル、帽子、通気性・速乾性のある服)
�靴を選ぶ
・膝腰への衝撃を吸収する
・滑らない
・足のサイズに合っている
・通気性が良くムレない
・靴擦れが出来ない
靴を履きましょう。履き慣れた靴があると一番良いですね。
スポーツ栄養
- 2020.04.23スポーツ栄養
- 筋肉と骨の健康を!
- 2020.03.30スポーツ栄養
- たんぱく質とプロテイン
- 2020.03.27スポーツ栄養
- たんぱく質について
- 2019.04.23スポーツ栄養
- 血圧と運動②
- 2019.04.23スポーツ栄養
- 血圧と運動①
- 2018.05.18スポーツ栄養
- こまめに水分補給!
- 2018.04.27スポーツ栄養
- 体づくりの3要素
- 2018.02.21スポーツ栄養
- 春到来!健康的に体づくり
- 2018.01.23スポーツ栄養
- 日常の運動:何をしたら良いの?③
- 2018.01.18スポーツ栄養
- 日常の運動:何をしたらよいの?②