たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】548 カタクリ(片栗)

2024.03.06

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、カタクリ(片栗)についてのお話です

 

カタクリは早春の山地に群生し、開花します

山菜のひとつとして、旬を味わうために花や葉をお浸しや天ぷらなどにする例があります

また、球根からはわずかな量のデンプン(片栗粉)が採取できます

このデンプンは民間療法の生薬として、外用(湿疹や切傷の薬)や内服(滋養強壮)に用いられていました

なお、現在の市場では多量生産の可能なジャガイモデンプンが主流となり、その名だけが名残りとして用いられています

化粧品成分としては

・カタクリ花/葉/茎エキス:抗酸化、美白、抗老化、抗アクネ

・カタクリ葉エキス:保湿、湿潤

といった目的で添加されています 

 

 

 

 

 

化粧品

2025.04.05健康のレシピ
【皮膚と栄養】806 ヘアケア⑤ たん白質・アミノ酸
2025.04.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】805 ヘアケア④ 海藻を食べてフサフサ?! ツヤツヤ?!
2025.04.03健康のレシピ
【皮膚と栄養】804 ヘアケア③ 良く噛んで食べる意義
2025.04.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】803 ヘアケア② 髪への栄養補給
2025.04.01健康のレシピ
【皮膚と栄養】802 ヘアケア① 髪の原料 
2025.03.31ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】ベジチェック測定会のご案内
2025.03.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】801 春のインナーケア⑯ 新陳代謝 
2025.03.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】800 春のインナーケア⑮ 発酵食品
2025.03.27健康のレシピ
【皮膚と栄養】799 春のインナーケア⑭ レジスタントスターチ 
2025.03.26ミキ薬局からのお知らせ
【2025年4月】田端店栄養相談のお知らせ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養