化粧品
【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター
2025.08.20
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
防災とお肌の関係って?
災害時は、身体の安全・健康第一で、お肌については二の次、三の次なのでは?
と、思われるかもしれません。
そこで、非常時に皮膚の健康を守る意義と身体との関連について、数回シリーズでご紹介をして参ります。
まず、皮膚は身体の内・外を隔てる組織で、微生物や異物の侵入、紫外線や外気温・湿度などによるダメージから身体を守ります。
また、身体からの諸成分の漏出・蒸発を防いだり、汗や皮脂を分泌して
・体温調節 ・体水分の保持 ・保湿による皮膚バリア機能の保持 なども行います。
皮膚は複層構造をしており、外界の刺激を直に受ける最表層の角質は、わずかラップ1枚程の厚さで皮膚組織や身体を守っています。
そして、皮膚組織は薄く繊細な組織のため、体内のコンディションを如実に反映します。
このため、健康状態を推測するバロメーターとしても機能します。
非常時に私達を取り巻く環境は、おそらく過酷なものになると想定されます。
その際、身体の健康を守る砦として皮膚が十分に機能するよう、日頃からのスキンケアとインナーケア(体内からのお肌のケア)を心掛けるとともに、非常時のスキンケア用品や備蓄食・非常食を万全に備えておきたいものです。
次回に続く→
健康のレシピ
- 2025.09.17化粧品
- 【皮膚と栄養】923 防災とお肌の健康⑳ 田端店のオススメ‐8 乳製品
- 2025.09.16化粧品
- 【皮膚と栄養】922 防災とお肌の健康⑲ 田端店のオススメ‐7 クラッカー
- 2025.09.13化粧品
- 【皮膚と栄養】921 防災とお肌の健康⑱ 田端店のオススメ‐6 食べ慣れたお菓子
- 2025.09.12化粧品
- 【皮膚と栄養】920 防災とお肌の健康⑰ 田端店のオススメ‐5 ドライフルーツ
- 2025.09.11化粧品
- 【皮膚と栄養】919 防災とお肌の健康⑯ 田端店のオススメ‐4 サプリメント
- 2025.09.10化粧品
- 【皮膚と栄養】918 防災とお肌の健康⑮ 田端店のオススメ‐3 濃厚栄養食
- 2025.09.10ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】10月 イベント開催のご案内
- 2025.09.09ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】9月9日防災イベントを開催しました!
- 2025.09.08化粧品
- 【皮膚と栄養】917 防災とお肌の健康⑮ 田端店のオススメ‐2 果実製品
- 2025.09.06化粧品
- 【皮膚と栄養】916 防災とお肌の健康⑭ 田端店のオススメ‐1 レトルト総菜