たべ新聞

0

健康のレシピ

旬の食材   柚子

2015.10.16

 10月頃、柚子の実が黄色く熟します。

 

 酸味や香りが強く、寒や病害虫に強い果実で、1000年程前に中国から伝わり、

国内で栽培されるようになりました。

 果汁は酢の代用に、果皮はその香りを活かし、すりおろしたり刻んだりして薬味にします。

 実は果肉をくり抜き食材を詰めて蒸し上げる料理(柚子釜・柚餅子)に、と利用されます。

 

 十年程前には、砂糖や蜂蜜と刻んだ柚子をママレード状に煮て、湯で割った「柚子茶」も流行しました。

 100g当たりのビタミンC量は、果汁に40mg、果皮には150mgと、レモンをはじめとする柑橘類の中でもかなり多いです。

 柚子茶や砂糖漬けのように皮ごと食べる方法は、寒冷期の健康や美容におすすめです。

 

 なお、果皮に含まれる成分には血流を促す作用があるそうです。

 寒さの厳しい冬至に柚子湯に入る風習には、先人の知恵があったのですね。

 

健康のレシピ

2025.08.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持   
2025.08.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維  
2025.08.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量 
2025.08.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
2025.08.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
2025.08.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
2025.08.21健康のレシピ
【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚 
2025.08.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター 
2025.08.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】903 防災とお肌の健康① 皮膚と身体の関連性
2025.08.18健康のレシピ
【皮膚と栄養】902 サプリメントの原料㉘ 食品添加物9
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養