化粧品
【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維
2025.08.28
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
『防災とお肌の健康』というタイトルでのお話です。
いったい、防災とお肌にどんな関係があるの?
災害時には、命の安全が第一で、お肌の状態は二の次、三の次では?
・・・と、不思議に思われた方が多いのではないでしょうか?
災害時は特に、皮膚と身体のコンディションが密接に関わり合っています。
日常の食事が摂れない状態が長期化すると、摂取エネルギー・水・たん白質・ビタミン・ミネラルの欠乏が生じ、肌トラブルや身体各所へのさまざまな支障が生じ易くなります。
なお、これらの栄養成分を補えばもう万全!というわけではありません。
災害時の食生活では、生鮮食品を食べる量や頻度が減少しがちなため、食物繊維の摂取量も不足します。
食物繊維は植物の細胞壁を構成する成分で、野菜・果物・芋・豆・海藻・穀類やナッツ類に含まれます。
・腸内善玉菌のエサとなって腸内環境を整える
・水分を吸収して便のかたさを整え、カサを増して排便を促す
といった働きをする、お腹の健康を支えるために不可欠な成分です。
非常用持出し袋に、ドライプルーンやナッツを用意してはいかがでしょう?
健康のレシピ
- 2025.08.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持
- 2025.08.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維
- 2025.08.27ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】9月のイベント(月間)のお知らせ 『防災』の備えをしましょう
- 2025.08.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量
- 2025.08.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
- 2025.08.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
- 2025.08.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
- 2025.08.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚
- 2025.08.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター
- 2025.08.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】903 防災とお肌の健康① 皮膚と身体の関連性