化粧品
【皮膚と栄養】914 防災とお肌の健康⑫ 旬の食材
2025.09.04
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です。
まだまだたくさんの汗をかく季節です。
この時期に災害に見舞われた場合、エアコンの恩恵を受けられない場合もあります。
汗をかくことに慣れておき、体温調整がスムーズにできるようにしましょう。
適度な運動や入浴がおすすめです。
なお、汗をかくと、皮膚組織のたん白質や脂質の代謝を促すビタミンB群やコラーゲンの生成を促すビタミンCといった水溶性の栄養素が汗によって失われます。
そして、もしも災害時の食事が菓子パン・おにぎり・乾パンのような糖質に偏ると、これらの栄養はたちまち不足します。
そこでオススメなのが、旬の食材です。
夏であれば苦瓜(ゴーヤー)・ピーマン・パプリカ・トマト・スイカ等に、健康を支える栄養や水分がギュッと詰まっています。
そして、生食が可能で加熱調理をしても栄養が壊れにくく、美味しく食べることができます。
ビタミンCと同様に抗酸化力の高いビタミンAやEも含まれ、汗や埃や紫外線によりダメージを受けた皮膚のコンディションの回復にも大いに役立ちます!
災害時、自宅で過ごすための備蓄食として、常温保存に耐えうる旬の野菜や果物も活用しましょう。
健康のレシピ
- 2025.10.02化粧品
- 【皮膚と栄養】932 香味野菜
- 2025.10.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年10月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.09.30化粧品
- 【皮膚と栄養】931 油脂による減塩効果
- 2025.09.29化粧品
- 【皮膚と栄養】930 ナッツの栄養
- 2025.09.27化粧品
- 【皮膚と栄養】929 麹ってどんなもの?
- 2025.09.26化粧品
- 【皮膚と栄養】928 発酵食品の特長
- 2025.09.25ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】10月開催イベントのご案内
- 2025.09.24化粧品
- 【皮膚と栄養】927 防災とお肌の健康㉔ 田端店のオススメ‐12 栄養製品
- 2025.09.22ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】防災イベントご参加の御礼
- 2025.09.20化粧品
- 【皮膚と栄養】926 防災とお肌の健康㉓ 田端店のオススメ‐11 飲料水