化粧品
【皮膚と栄養】544 ホースラディッシュ(西洋ワサビ)
2024.03.01
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます
日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します
今回は、ホースラディッシュについてのお話です
ホースラディッシュは西洋わさび・山わさび・ワサビ大根といった別名のある香辛料です
白い根にはビタミンCや葉酸が含まれ、すりおろすと酵素反応によって穏やかな辛み成分を生じます
主にローストビーフに添える用途で知られています
なお、辛みや香りは揮発性成分のため、時間の経過に伴い弱まり変質します
このため、料理をいただく直前にすりおろすことをお勧めします
化粧品成分としては、ワサビダイコン根エキスが香料として添加される例があります
化粧品
- 2025.10.11化粧品
- 【皮膚と栄養】940 塩麹
- 2025.10.10化粧品
- 【皮膚と栄養】939 麹
- 2025.10.09化粧品
- 【皮膚と栄養】938 カシューナッツ
- 2025.10.08化粧品
- 【皮膚と栄養】937 アーモンド
- 2025.10.07化粧品
- 【皮膚と栄養】936 食べる調味料
- 2025.10.06化粧品
- 【皮膚と栄養】935 リンゴ酢
- 2025.10.04化粧品
- 【皮膚と栄養】934 レモン
- 2025.10.03化粧品
- 【皮膚と栄養】933 魚醤
- 2025.10.02化粧品
- 【皮膚と栄養】932 香味野菜
- 2025.10.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年10月】田端店栄養相談のお知らせ