化粧品
【皮膚と栄養】893 サプリメントの原料⑲ 脂質-2
2025.08.04
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です。
前回のお話では、食品やサプリメント(健康食品)に油脂が添加される目的①~④を紹介しました。
今回は、実際にどのように添加されているのかについて、
田端店の取扱い製品の原材料表示を例として見てゆきます。
①製品の原材料の内のひとつとして添加される
(ショートニング等の植物油脂・バター)
②製品の原材料となる食品にもともと含まれている
身体に有用な脂溶性成分や脂肪酸を含む
(魚・卵・乳製品等)
③身体に有用な脂溶性成分や脂肪酸を含む脂質自体が抽出され製品化される
(オメガ3脂肪酸のEPA・DHAを含む魚油のサプリメント) (オメガ3脂肪酸を含むアマニ油)
①製品の原材料の内のひとつとして添加される、且つ
④製品に含まれる有用な脂溶性成分の腸管からの吸収を促すために添加される
(植物油脂・バター)
などがあります。
油脂は高カロリーであることから、何かと敬遠されがちですが、『適量』を摂取することによって私達の皮膚や身体のコンディションが支えられています。
健康のレシピ
- 2025.08.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持
- 2025.08.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維
- 2025.08.27ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】9月のイベント(月間)のお知らせ 『防災』の備えをしましょう
- 2025.08.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量
- 2025.08.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
- 2025.08.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
- 2025.08.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
- 2025.08.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚
- 2025.08.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター
- 2025.08.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】903 防災とお肌の健康① 皮膚と身体の関連性