たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】867 肉の種類と栄養⑫ 七面鳥

2025.06.26

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です。

今回は七面鳥のお話です。

七面鳥はアメリカ大陸原産で、欧州からの移民が感謝祭に丸焼きに食肉として利用されるようになりました。

体長が1m程度まで大きく育ち、非常にあっさりと淡泊で柔らかな肉質が特徴です。

日本でもクリスマスシーズンには精肉や調理済みのローストターキーが出回ります。

なお、日本の家庭用オーブンのサイズでは詰め物をした七面鳥の丸焼きは出来ないため、日本のクリスマスにはローストチキンやフライドチキンが代用されます。

栄養面は、脂肪が少なく低カロリー、高たん白、ビタミンB群やビタミンDが豊富です。

ビタミンDは骨を強くするほか、コラーゲン生成や新陳代謝を促してお肌を健やかに保つ働きがあります!

 

 

健康のレシピ

2025.10.08化粧品
【皮膚と栄養】937 アーモンド
2025.10.07化粧品
【皮膚と栄養】936 食べる調味料
2025.10.06化粧品
【皮膚と栄養】935 リンゴ酢 
2025.10.04化粧品
【皮膚と栄養】934 レモン
2025.10.03化粧品
【皮膚と栄養】933 魚醤
2025.10.02化粧品
【皮膚と栄養】932 香味野菜 
2025.10.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年10月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.09.30化粧品
【皮膚と栄養】931 油脂による減塩効果 
2025.09.29化粧品
【皮膚と栄養】930 ナッツの栄養 
2025.09.27化粧品
【皮膚と栄養】929 麹ってどんなもの?
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養