化粧品
【皮膚と栄養】867 肉の種類と栄養⑫ 七面鳥
2025.06.26
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です。
今回は七面鳥のお話です。

七面鳥はアメリカ大陸原産で、欧州からの移民が感謝祭に丸焼きに食肉として利用されるようになりました。
体長が1m程度まで大きく育ち、非常にあっさりと淡泊で柔らかな肉質が特徴です。
日本でもクリスマスシーズンには精肉や調理済みのローストターキーが出回ります。
なお、日本の家庭用オーブンのサイズでは詰め物をした七面鳥の丸焼きは出来ないため、日本のクリスマスにはローストチキンやフライドチキンが代用されます。
栄養面は、脂肪が少なく低カロリー、高たん白、ビタミンB群やビタミンDが豊富です。
ビタミンDは骨を強くするほか、コラーゲン生成や新陳代謝を促してお肌を健やかに保つ働きがあります!
健康のレシピ
- 2025.11.22化粧品
- 【皮膚と栄養】960 たんぱく質の摂り方③ 摂取不足を防ぐ
- 2025.11.21化粧品
- 【皮膚と栄養】959 たんぱく質の摂り方② たんぱく質を含む食品
- 2025.11.20化粧品
- 【皮膚と栄養】958 たんぱく質の摂り方① たん白質とは?
- 2025.11.18ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】12月のイベントご紹介
- 2025.11.15ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】ベジチェック測定会 ご参加御礼
- 2025.11.13化粧品
- 【皮膚と栄養】975 たんぱく質の摂り方⑰
- 2025.11.12化粧品
- 【田端店】ベジチェック測定会 2日目開催中です!
- 2025.11.11化粧品
- 【田端店】ベジチェック測定会 開催中です!
- 2025.11.10化粧品
- 【皮膚と栄養】957 野菜を美味しく食べる!商品のご紹介
- 2025.11.08化粧品
- 【皮膚と栄養】956 野菜たっぷり!商品のご紹介









