禁煙指導
 使い方を間違えていませんか?
 今回は、ニコチン製剤の正しい使い方についてお話します。ニコチン置換療法に使用するパッチやガムは、ニコチンを体に吸収させる医薬品です。誤った方法で使用していると思わぬ体の不調を起こしたり、ニコチン製剤の効果が十分得られないことがあります。正しい使用方法をもう一度確認して禁煙プログラムを成功させましょう。
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 Q1:ニコチン製剤を使い始めたが、ついついタバコも吸ってしまう。いっしょでも少しくらいなら大丈夫かな?
 
 A1:ニコチン製剤とタバコは一緒に使用してはいけません。タバコとニコチン製剤の両方からニコチンを摂取することになるので、ニコチン摂取量がかえって多くなってしまいます。ニコチン依存症が悪化して禁煙しにくくなってしまうので気をつけましょう。
 どうしてもタバコを止められない場合は、いったんニコチン製剤の使用を中止して禁煙する理由をもう一度考えてみましょう。禁煙する気持ちが固まったときには、いつでも再度使用可能です。意志をしっかり固めたら是非もう一度挑戦してください。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 Q2:ガムを使用したら気分が悪くなってしまった・・・・。なんだか胃がムカムカしたり、のどがヒリヒリしたりする。副作用かな?
 A2:お菓子のチューインガムのようにずっと噛んでいませんか?
 Q2:普通のガムとちがうんだっけ?
 A2:ガムは、口の中の粘膜からニコチンを吸収するようにつくられています。お菓子のガムのように噛み続けていると唾液と一緒にニコチンを飲み込んでしまい気分が悪くなったり、のどに刺激を感じたりします。
 ガムは、「かみ方」がとても大事です。まず10~15回程度ゆっくりかみます。味がしてきたらほほと歯ぐきの間にガムをしばらく(味がしなくなるまで約1分以上)はさんで粘膜からニコチンを吸収させます。これを約30~60分間、1個のガムで繰り返してください。正しく使用しないと気分が悪くなるだけでなく、十分な効果が得られませんので、もう一度使い方を確認しましょう。
 
 
  
 ジョンソン・エンド・ジョンソン資料
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 Q3:飛行機の中とか喫煙所がないところに長時間いなきゃいけないときだけニコチネルパッチを使用しているんだ。貼っている間は離脱症状がやわらぐからなんとか我慢できるよ(笑)。
 A3:ニコチネルパッチの頓服使用はお勧めできません。Q1の回答同様、ニコチンの過量摂取につながり、ニコチン依存症を悪化させる恐れがあります。
  
 
  
 喫煙所がないところでもタバコを我慢できないようであればニコチン依存症です。ニコチン製剤を使用することで離脱症状がやわらぐのであれば、ニコチン置換療法の効果が期待できます。一定期間継続して使用する禁煙プログラムにぜひ挑戦してみましょう。きっと禁煙に成功できるはずです。
 次回は7月6日 サポート例とワンポイントアドバイス(10)です。 
  
 禁煙相談を受付ている店舗
 ミキ薬局 若松町店 03-3351-6851 新宿区若松町9-12KSビル
 ミキ薬局 女子医大通り店 03-5368-6111 新宿区若松町9-6
 ミキ調剤 03-3342-2388 新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル1F
 ミキ薬局 渋谷店 03-3498-1646 渋谷区渋谷2-15-1渋谷クロスタワー2F
 ミキ薬局 祖師谷店 03-5384-7820 世田谷区上祖師谷店5-22-15
  
  
  
- 2018.03.01禁煙指導海外の禁煙法
 - 2018.02.01禁煙指導セルフメディケーション税制について
 - 2018.01.01禁煙指導禁煙外来ではどんなことをするの?
 - 2017.12.01禁煙指導みんなの禁煙のきっかけは?
 - 2017.11.01禁煙指導喫煙と胃の関係
 - 2017.10.01禁煙指導スポーツとタバコ
 - 2017.09.01禁煙指導COPDって知っていますか?
 - 2017.08.01禁煙指導喫煙と腰痛
 - 2017.07.01禁煙指導無煙タバコの健康被害
 - 2017.06.01禁煙指導電子タバコってどんなもの?
 
















