たべ新聞

0

化粧品

【MikiLuce(ミキルーチェ)】皮膚と栄養 59 日光の殺菌効果

2021.09.14

皆さんこんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

日光の紫外線を浴びると、私たちの皮下ではビタミンDが作られます

カルシウムの骨への利用を助けるビタミンです

また、梅干しの土用干しや衣類・紙製品の虫干し、洗濯物や布団干し

日光浴にと、外線の殺菌効果は、古くから重視されてきました

 

実際のところ、衣類やバスマットや皮膚に対し

細菌・ウイルス・カビの撃退効果はどう考えたら良いでしょう?

日光の紫外線の効果は、太陽の光線が届いた表面に限られます

厚みのあるバスマットの毛足の奥や、皮膚の角質層にもぐりこんだ

水虫菌(白癬菌)までは及びません

なお、日光の熱による乾燥カビや菌類の増殖に必要な水分を奪う点では

これらの繁殖を抑制するために大きな意義があるといえます

しっかりと日光を当て、風を通しましょう!

 

 

 

たべ新聞

2025.04.26ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】ベジチェック測定会 御礼とご報告
2025.04.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】822 皮膚の潤いとストレス対策
2025.04.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】821 皮膚の潤いと入浴
2025.04.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】820 皮膚の潤いと睡眠 
2025.04.22ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】本日よりベジチェック測定会を行っております
2025.04.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】819 皮膚の潤いと身体活動 
2025.04.21栄養士より
【田端店】ベジチェック測定会は今週開催です!
2025.04.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】818 皮膚の潤いと栄養 ムコ多糖類 など 
2025.04.18健康のレシピ
【皮膚と栄養】817 皮膚の潤いと栄養 機能性成分 
2025.04.17健康のレシピ
【皮膚と栄養】816 皮膚の潤いと栄養 微量栄養素

続きを見る

ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養