化粧品
【皮膚と栄養】71 糖質と保水性
2021.09.30
皆さんこんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たち日本人は飲食で1日に摂取するエネルギーの50~60%程度を
糖質から摂っています
この糖質の一部は筋肉中や肝臓などに、すぐ利用できる形で蓄えています
『糖質1gには水4gの保水量』があります
1日3食きちんと食べて糖質を補給し、適度な身体活動によって筋肉量も適宜あれば
筋肉中に糖質がシッカリと備蓄されます
筋肉中の糖質は水分を引き寄せて蓄えるため、筋肉にハリがでます
すると、筋肉の上の皮膚も下方から支えられるため、ハリが生じます
もし加齢や紫外線の影響によって、皮膚自体のハリや保水性が減少したとしても
食事と身体活動によって、ある程度はカバーすることが可能です
キチンと食べて、シッカリと体を動かしましょう
欠食や少食、無理な減量などで糖質や食事から摂れる水分の摂取不足が生じると
筋肉が痩せたり、筋肉中の保水量が減り、皮膚のハリを損なうことになります
最近の食事を振り返ってみましょう!
~ご案内~
ミキ薬局田端店内にはスキンケアコーナー【mikiLuce(ミキルーチェ)】がございます
スキンケアマイスター・コスメマイスター資格を持つ薬剤師と
管理栄養士が常駐しており、スキンケアの提案や商品のご案内を行っております
ぜひお立ち寄りください!
たべ新聞
- 2025.08.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持
- 2025.08.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維
- 2025.08.27ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】9月のイベント(月間)のお知らせ 『防災』の備えをしましょう
- 2025.08.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量
- 2025.08.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
- 2025.08.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
- 2025.08.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
- 2025.08.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚
- 2025.08.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター
- 2025.08.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】903 防災とお肌の健康① 皮膚と身体の関連性