たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】953 野菜加工品(缶詰・瓶詰・パウチ)

2025.11.05

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です。

野菜をたっぷり召し上がっていますか?

今回は缶詰・瓶詰・パウチ品のご紹介です。

 

ピクルスやトマトの水煮、野菜スープのレトルトパウチ等が市販されています。

可食部が調理加工されており、コンパクトです。

そのまま食べるほか、料理の素材としても手軽に利用できます。

また、(要冷蔵タイプのパウチを除き)未開封であれば常温で長期間の保存ができ、輸送コストも抑えられます。

このため海外の野菜も安価で入手でき、非常時の備蓄品としても重宝します。

さらに、これらの多くは収穫直後に加工されるため、鮮度が高く栄養価も保持されます。

ちなみに、海外産のトマトは国産の品種と異なり赤味や酸味が強く、肉質が充実し煮崩れしにくいです。

料理に加えても水っぽくならず、濃厚な風味が保たれます。

さらに大陸の土壌は島国の日本よりもミネラルが豊富なため、野菜に含まれるミネラル量も異なります。

料理によっては輸入の野菜加工品も活用し、国産品との品種や風味の比較を体験してみてはいかがでしょう?

 

 

 

 

 

化粧品

2025.11.05化粧品
【皮膚と栄養】953 野菜加工品(缶詰・瓶詰・パウチ)
2025.11.04ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】11月 ベジチェック測定会開催のお知らせ
2025.11.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年11月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.10.31ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】イベントご参加の御礼
2025.10.30化粧品
【皮膚と栄養】952 干し野菜
2025.10.29化粧品
【皮膚と栄養】951 冷凍野菜
2025.10.28化粧品
【皮膚と栄養】950 緑黄色野菜の特長と食べ方
2025.10.27化粧品
【皮膚と栄養】949 淡色野菜の特長と食べ方
2025.10.25化粧品
【皮膚と栄養】948 緑黄色野菜と淡色野菜
2025.10.24ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】発酵素材調味料ご紹介イベント 好評につき実施期間延長のお知らせ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養