健康のレシピ
鍋物の栄養
2011.09.29
鍋料理の季節到来です
水炊き・しゃぶしゃぶ・湯豆腐にすき焼き、おでんに寄せ鍋、土手鍋にタジン鍋・・・と、鍋料理のバリエーションは非常に豊富です。
準備も片付けも簡単で、作りながらアツアツを食べる楽しさは格別です。
・肉・魚・貝・豆腐・卵
・野菜・きのこ・海草
・うどん・ごはん
・柚子やすだちの果汁
など、多種の食品を組合せることが出来るので、栄養豊富です。
動物性・植物性食品の組合せによる旨味の相乗効果もあります。
特に旬の食材は新鮮で味が良く、栄養価が高くて経済的です。
また、鍋料理は調理してすぐに食べるため、ビタミンなどの栄養の損失が少ないのが特徴です。
好みの味に調整して食べることも出来るので、香辛料や酸味を利用し、工夫次第で減塩も可能です。
野菜は加熱すると驚くほどカサが減るので、風邪予防のビタミンやおなかの調子を整える食物繊維がたっぷり補給できます。
今夜はさっそく鍋にしませんか?
健康のレシピ
- 2025.08.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持
- 2025.08.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維
- 2025.08.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量
- 2025.08.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
- 2025.08.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
- 2025.08.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
- 2025.08.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚
- 2025.08.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター
- 2025.08.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】903 防災とお肌の健康① 皮膚と身体の関連性
- 2025.08.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】902 サプリメントの原料㉘ 食品添加物9