健康のレシピ
野菜をおいしく食べる④
2011.10.07
加熱調理�: 電子レンジ加熱
電子レンジは電磁波によって食品中の水分子どうしを摩擦、熱を発生させることで食品を加熱します。
水分量の多い食品ほど熱が生じるため、野菜の加熱調理にとても適しています。
加熱が短時間のため、野菜の色褪せや栄養素の損失を最小限に抑えられます。また、内部から均等に加熱されるため、焦げの心配が少ないです。
かぼちゃなどかたい野菜は先に軽く加熱すると、包丁が入りやすくなり、切る作業が楽になります。
イモは柔らかくなりまで加熱すると皮が薄くスルリとむけ、野菜くずが出る量が大幅に抑えられます。
酵素反応でゆっくり甘味を増すサツマイモなどは、低めのW数で時間をかけて加熱することをお勧めします。
人参・レンコン・かぼちゃ・ジャガイモなど、水分が少なく糖質の多い野菜は薄くスライスし、表面の水気をふき取ってから重ねずに皿に並べて加熱すると、広い断面から水分が蒸発し、ノンオイルのヘルシーな野菜チップスを作ることができます。
健康のレシピ
- 2025.08.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】896 サプリメントの原料㉒ 食品添加物3
- 2025.08.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】895 サプリメントの原料㉑ 食品添加物2
- 2025.08.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】894 サプリメントの原料⑳ 食品添加物1
- 2025.08.06ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】栄養ワンダーご参加の御礼と次回イベントのお知らせ
- 2025.08.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】893 サプリメントの原料⑲ 脂質-2
- 2025.08.02ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】8/4は栄養の日!(8/4~6 栄養ワンダー開催)
- 2025.08.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年8月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
- 2025.07.31健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】892 サプリメントの原料⑱ 脂質-1
- 2025.07.30健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】891 サプリメントの原料⑰ 塩-2
- 2025.07.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】890 サプリメントの原料⑯ 塩-1