健康のレシピ
野菜をおいしく食べる⑦
2011.10.12
漬物あれこれ
漬物は、
�砂糖や塩の浸透圧で、食品中から雑菌やカビが利用できる水分を奪う
�麹菌や、糠床・野菜に天然に存在する乳酸菌による【発酵】で、雑菌やカビの繁殖に向かない環境(PH)を作る
�酵素の働きや漬け材料によって風味を増す
といった加工を施し、保存性を増した食品です。
野菜や果実(砂糖漬け)、卵(ピータン)、乳製品(チーズ)、肉・魚介類(油漬け・なれ寿司)など幅広く利用される加工方法です。
一般的には野菜の「塩漬け」が知られています。
特有の香り(におい)があるため、「お新香」「香の物」といった呼称も用いられます。
*次回は、漬物の種類と特徴をご紹介します
健康のレシピ
- 2024.12.11健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】735 コラーゲンの生成を促す食べ方
- 2024.12.10健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】734 コラーゲンの生成促進が期待される栄養成分
- 2024.12.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】733 抗炎症作用の期待される栄養成分
- 2024.12.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】732 食事で保湿!⑧血流促進
- 2024.12.06健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】731 食事で保湿!⑦ ムコ多糖類
- 2024.12.05健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】730 食事で保湿!⑥ 機能性成分
- 2024.12.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】729 食事で保湿!⑤ 微量栄養素の摂取
- 2024.12.03健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】728 食事で保湿!④ たん白質の摂取
- 2024.12.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】727 食事で保湿!③ 脂質の摂取
- 2024.11.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】726 食事で保湿!② 糖質の摂取