たべ新聞

0

健康のレシピ

日本古来の調味料⑧

2011.12.09

〜 酢 〜

穀物や果実から、麹や酵母の力で作られるアルコール。

さらには酢酸菌の力で、このアルコールから酢酸が作られます。

酢酸を含む調味料が 『 酢 』 です。

(( 梅や柑橘類の酸味はクエン酸なので、梅酢やポン酢は『 酢 』ではありません。 ))

調味料としての『 酢 』には

・調理の仕上がりに加えると味が引き締まる

・塩と一緒に使うと味がはっきりするため減塩効果がある

・酢に含まれるアミノ酸や糖により、料理に旨味や甘味が加わる

というはたらきがあります

 

このほかにも

・酢を多く加えた煮汁で加熱すると魚がまるごと食べられる

(骨からのカルシウムが溶出し軟化する)

・アクを抜き、色を白く仕上げる

・色をピンク色にする(生姜など)  

・殺菌効果

などのいろいろな働きがあり、とても重宝です!

 

 

 

 

 

健康のレシピ

2024.12.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】743 ユズ湯
2024.12.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】742 コーヒー・お茶
2024.12.18健康のレシピ
【皮膚と栄養】741 アルコール飲料
2024.12.17健康のレシピ
【皮膚と栄養】740 コラーゲンの用途
2024.12.16健康のレシピ
【皮膚と栄養】739 コラーゲンとゼラチン
2024.12.14健康のレシピ
【皮膚と栄養】738 コラーゲンの種類
2024.12.13健康のレシピ
【皮膚と栄養】737 コラーゲンの原料
2024.12.12健康のレシピ
【皮膚と栄養】736 口から摂ったコラーゲンのゆくえ
2024.12.11健康のレシピ
【皮膚と栄養】735 コラーゲンの生成を促す食べ方
2024.12.10健康のレシピ
【皮膚と栄養】734 コラーゲンの生成促進が期待される栄養成分 
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養