たべ新聞

0

健康のレシピ

日本古来の調味料⑨

2011.12.16

〜 味噌と醤油の塩分量 〜

日本古来の調味料��でご紹介した味噌と醤油、

代表的なものの塩分量は次の通りです。

 

〜塩分量約1gに相当する目安量〜

・濃口しょうゆ         小さじ1強

・薄口しょうゆ          小さじ2

・赤みそ          小さじ1と2/3

・白みそ          小さじ2と2/3

 

 

 

例えば汁物ひとつ挙げても、塩分を控える方法は幾つかあります

・具だくさんにして、飲む汁の量を減らす

・出し汁を濃い目に、旨味を強める

・具の持ち味を活かすために薄味にする

・ネギやもみ海苔、三つ葉や柚子の香りを添える

などです。

 

 

あわせて、果物や野菜をたっぷり献立に加えましょう。

これらに豊富に含まれるカリウムが、ナトリウムを体の外に出す助けをします。

             (*カリウム制限のある方を除く)

 

 

 

 

   

 

健康のレシピ

2024.12.11健康のレシピ
【皮膚と栄養】735 コラーゲンの生成を促す食べ方
2024.12.10健康のレシピ
【皮膚と栄養】734 コラーゲンの生成促進が期待される栄養成分 
2024.12.09健康のレシピ
【皮膚と栄養】733 抗炎症作用の期待される栄養成分
2024.12.07健康のレシピ
【皮膚と栄養】732 食事で保湿!⑧血流促進 
2024.12.06健康のレシピ
【皮膚と栄養】731 食事で保湿!⑦ ムコ多糖類
2024.12.05健康のレシピ
【皮膚と栄養】730 食事で保湿!⑥ 機能性成分
2024.12.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】729 食事で保湿!⑤ 微量栄養素の摂取
2024.12.03健康のレシピ
【皮膚と栄養】728 食事で保湿!④ たん白質の摂取
2024.12.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】727 食事で保湿!③ 脂質の摂取
2024.11.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】726 食事で保湿!② 糖質の摂取
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養