たべ新聞

0

健康のレシピ

日本古来の調味料⑩

2011.12.16

〜 薬味・香辛料(ハーブ・スパイス)と歴史 〜

 古くから親しまれ、日本人の食文化に彩りを添えてきた香辛料や薬味。

 これらの植物の普及には、島国日本の国交・交易の歴史が密接に関わっていました。

 

【日本に自生→栽培】

・わさび   : 日本原産

        「本わさび」の呼称で西洋わさびと区別されます

・山椒    : 縄文土器とともに実が発掘されました 

・橘(たちばな) : 日本固有種の香酸柑橘

        (皮・果汁の香味・酸味を利用する柑橘類)

        ひな人形の段飾りで、桜と共に左右を飾る樹木として

        おなじみの果実です

        現代ではスダチ(酢橘)がこれに代わり流通します

・和薄荷   : 日本固有種の日本薄荷(ハッカ=ミント)

         野生を採取、和漢薬や民間薬、お茶・香り付けに利用

         現在は北海道北見地方を中心に生産され、

         食用・香料原料に使用されます

 

【栽培種の伝来】

・柚子    : 中国原産。

         飛鳥・奈良時代に大陸より伝来しました

・柿      :  弥生時代に大陸より伝来

          生食・干し柿として食べる他に

         熟果は和え物・漬物・菓子の甘味料とし、

        また、自然発酵させて酢(柿酢)が作られました 

・紫蘇    : 中国より伝来   シソ科シソ目

          赤シソ・青シソ・チリメンシソなど多種

          シソ科の植物は多く、ミントやマジョラムなどのハーブも

       これに属します

・唐辛子   :  宣教師により16世紀に伝来→『南蛮』の名称

          その後朝鮮半島に伝わりました

・しょうが   :  東南アジア原産。

         古事記にすでに記載がみられます

・みょうが  : 大陸より伝来。野生種は無い。

          山野に自生するものは、人が栽培していたものです

・ラッキョウ : ヒマラヤ地方原産。

         日本の野生種は『ヤマラッキョウ』です

・ニンニク :  8世紀頃に大陸より伝来しました

・ネギ類  :  中国西部・中央アジア原産です

 

 人の手を介し伝えられたこれらの品々、

今では当たり前に親しまれているものばかりです。

 初めて触れた人達の反応は、どんなものだったのでしょう?

健康のレシピ

2023.10.11ミキ薬局からのお知らせ
ナッツアレルギーに注意!
2023.09.29ミキ薬局からのお知らせ
【キャンペーンのお知らせ】アマニ生活を始めませんか
2023.09.13健康のレシピ
【下北沢店】8月の人気商品ベスト3!
2023.09.11ミキ薬局からのお知らせ
【キャンペーンのお知らせ】丈夫な骨・筋肉をつくりましょう
2023.09.06健康のレシピ
【商品紹介】ミキ調剤薬局8月の人気商品ベスト3!
2023.08.18健康のレシピ
食品添加物の表示規制
2023.05.31ミキ薬局からのお知らせ
【キャンペーンのお知らせ】食欲が落ちる夏にメイバランス
2023.05.08ミキ薬局からのお知らせ
【キャンペーンのお知らせ】世界高血圧デー
2023.04.05健康のレシピ
【キャンペーンのお知らせ】おいしくカロリーコントロール
2023.03.08ミキ薬局からのお知らせ
【キャンペーンのお知らせ】いつもの食卓にアマニを!
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養