たべ新聞

0

健康のレシピ

日本の味覚⑩

2011.12.27

〜 食感・香り 〜

 日本食は食材そのものの鮮度や持ち味を楽しむのが大きな特徴です。

 凝った調味や調理過程は多くはなく、水を多く用い、水の美味しさをも反映した、淡泊な味わいを大切にしています。

 例えば、切れ味の良い包丁でさばいた切り口鮮やかな刺身は、それだけでも食材の美味しさを格段に強調します。

 刺身のつまをはじめとする野菜も、切り方の方向や大きさによって、まるで異なった歯触り・口当たりを楽しむことができます。

 また、軽く炙ったもみ海苔をまぶしたお浸しや、けずりたてのカツオだしの吸い物の風味は、他に比べるものがありません。

 食品自体の味は淡泊ながら、食感や香りが美味しさを高める料理が沢山あります。 

 ・米の香りや美味しさがとろける重湯やお粥

 ・たっぷりの汁を煮含める、風呂吹大根

 ・弾力や歯切れを楽しむこんにゃく

 ・かすかな磯の香りや水の良さ・冷たさや喉越しを味わうところてん

 ・香りと打ち方の技術による食感を味わう蕎麦

 ・・・など、

 日本人が作り出した、見た目にも美しい、繊細な食感がもたらす美味しさは、 探せばまだまだ沢山ありそうです!

 

健康のレシピ

2024.12.11健康のレシピ
【皮膚と栄養】735 コラーゲンの生成を促す食べ方
2024.12.10健康のレシピ
【皮膚と栄養】734 コラーゲンの生成促進が期待される栄養成分 
2024.12.09健康のレシピ
【皮膚と栄養】733 抗炎症作用の期待される栄養成分
2024.12.07健康のレシピ
【皮膚と栄養】732 食事で保湿!⑧血流促進 
2024.12.06健康のレシピ
【皮膚と栄養】731 食事で保湿!⑦ ムコ多糖類
2024.12.05健康のレシピ
【皮膚と栄養】730 食事で保湿!⑥ 機能性成分
2024.12.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】729 食事で保湿!⑤ 微量栄養素の摂取
2024.12.03健康のレシピ
【皮膚と栄養】728 食事で保湿!④ たん白質の摂取
2024.12.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】727 食事で保湿!③ 脂質の摂取
2024.11.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】726 食事で保湿!② 糖質の摂取
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養