健康のレシピ
行事食 No.3 鏡餅
2012.01.06
〜 餅の栄養 〜
お正月に神仏に供えた鏡餅、一般的に1月11日前後には鏡開きです。
縁起上「切る」ことは避けて刃物は用いず、木槌などで割り(「開く」は「割る」の忌み言葉)、お汁粉にしたり、小豆粥に加えたりして食べられます。
少々表現は乱暴ですが、餅は飯をつぶして圧縮した食品です。
また、米を水中加熱ではなく蒸し加熱するため、水分含有量が飯(60%)に比べて少なく(45%)、見た目よりもエネルギーが高い食品です。
このため、餅70gで、白飯茶わんに軽く1杯分(100g)と同じエネルギー量です(例:市販切餅1枚の重量は約50g)。一度量って、見た目のボリュームを比較してみましょう。
寒さに負けない体温を作るにはもってこいの食品ですが、食べ過ぎには注意しましょう。
なお、うるち米ともち米の粘りの差はある種の糖質の量の違いによりますが、栄養面にはほとんど差がありません。
健康のレシピ
- 2025.01.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】760 レモン(国産)
- 2025.01.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】759 ブロッコリー
- 2025.01.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】758 さつま芋
- 2025.01.17健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】757 キャベツ
- 2025.01.16健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】756 春菊
- 2025.01.15健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】755 小豆
- 2025.01.14健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】754 小松菜
- 2025.01.11健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】753 長芋
- 2025.01.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】752 蓮根
- 2025.01.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】751 ほうれん草