たべ新聞

0

健康のレシピ

行事食 No.11 春節・元宵節

2012.01.26

〜 餃子・団子 〜

 春節・元宵節は中国の行事です。春節はお正月、元宵節は年が明けて初めて迎える満月の日です。

  日本各地の中華街でも、春節から元宵節までの期間を通して盛大にお祭り行事が繰り広げられ、私達の目を楽しませてくれます。

 爆竹の音や鮮やかな色彩があふれ、日本の正月とは異なる華やかさです。

 また、元宵節の夜には灯籠やランタンでライトアップが行われます。

 旧暦で祝うため、今年2012年は1月23日(月)が春節、その15日後、2月6日(月)が元宵節にあたります。 

 

 春節を迎える夜の食事では、その発音のごろ合わせから縁起が良いとされる魚や餅、茹で餃子などを食べて長寿や子孫繁栄を祈ります。餃子は昔の中国のお金の形に似ているため、豊かに暮らすことができるようにとの願いも込めて各家庭で手作りされます。  また、元宵節には、満月にちなんだ甘い餡を包んだ丸い団子の入ったスープを食べ、家族の円満を祈ります。

 

 いずれも包む・ゆでる料理で、中身の餡(具)が冷めるのを防ぎます。また、水分やとろみが喉の渇きを癒し、体を芯から温めます。

 寒さと乾燥の厳しい大陸の冬を家族が元気で乗り切るために考えられた、愛情たっぷりの料理です。

 

 

 

 

 

健康のレシピ

2025.07.05健康のレシピ
【皮膚と栄養】873 肉の種類と栄養⑱ カンガルー 
2025.07.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】872 肉の種類と栄養⑰ 熊肉 
2025.07.03健康のレシピ
【皮膚と栄養】871 肉の種類と栄養⑯ ウサギ 
2025.07.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】870 肉の種類と栄養⑮ 鳩 
2025.07.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年7月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
2025.06.30ミキ薬局からのお知らせ
【2025年7月】田端店 栄養相談のお知らせ
2025.06.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】869 肉の種類と栄養⑭ ウズラ 
2025.06.27健康のレシピ
【皮膚と栄養】868 肉の種類と栄養⑬ カエル
2025.06.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】867 肉の種類と栄養⑫ 七面鳥
2025.06.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】866 肉の種類と栄養⑪ アヒル
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養