健康のレシピ
旬の食べ物(6) 浅蜊(アサリ)
2012.02.15
浅蜊(アサリ)
浅蜊(アサリ)には年に2回産卵期があります。
その直前の時期が最も栄養や旨味を蓄え美味しい時期です。
丁度3〜4月と、9月があさりの旬にあたります。
アサリはコハク酸という旨味成分の有機酸が非常に豊 富で、世界各国で愛用されています。アサリ出汁の素が市販されている国もあります。
旨味成分は、動物性と植物性のものを併用すると、相乗効果が生まれます。特に、穀類や野菜を豊富に摂取する南欧地中海沿岸地域やアジア、日本において利用頻度が高いようです。
栄養面では、ビタミンB1・2・6・12などビタミンB群が豊富です。特に、神経の働きや鉄分の吸収に大きく関わるビタミンB12の含有量が特に多いです。鉄分も多く含むため、貧血が気になる方には心強い食材です。
旬のアサリはその旨味を活かし、野菜と一緒に蒸す・炒めるなど、シンプルな料理で味わってはいかがでしょう?
他の食材の味わいを十分に引き出してくれることでしょう。
健康のレシピ
- 2025.02.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】782 花粉症対策⑦ 禁酒・節酒
- 2025.02.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】781 花粉症対策⑥ ミネラル
- 2025.02.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】780 花粉症対策⑤ ビタミン
- 2025.02.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】779 花粉症対策④ 脂質・たん白質の摂り方Ⅱ
- 2025.02.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】778 花粉症対策③ 脂質・たん白質の摂り方Ⅰ
- 2025.02.17健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】777 花粉症対策② 腸内環境を整える
- 2025.02.15健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】776 花粉症対策① 内と外からのスキンケア
- 2025.02.14健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】775 チョコレート④ 低糖質チョコレート
- 2025.02.13健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】774 チョコレート③ チョコレートの種類
- 2025.02.12健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】773 チョコレート② カカオの栄養