健康のレシピ
旬の食べ物(9) 新じゃがいも
2012.02.16
新ジャガイモ
新ジャガイモとは、収穫されたものを貯蔵せず、3〜6月頃にかけて出荷したものをいいます。
市場では秋に収穫し、貯蔵して春先に出回るジャガイモと、この名称によって区分しています(名称については定められた規格等はありません)。
収穫地が九州から序々に北上して市場に出回ります。
他の時期に収穫したジャガイモに比べると重さ当たりの水分の割合が高く、皮が薄いのが特徴です。
水分が多いため、保存性は良くありませんが、皮はこそげることで簡単に取れますし、水洗いすれば皮も気にならず丸ごと食べることができる春の味覚です。
素揚げにしてから薄味で煮たり、薄切りで歯触りを残した炒め物にするのも良いですね。
ジャガイモはビタミンCが豊富です。ジャガイモのビタミンCは葉野菜などに比べて熱に強く、切り方の表面積が少ないほど水に溶け出る量も抑えられます。
大ぶりに切って、または丸ごと食べる新ジャガ料理はとても栄養の摂取効率においても優れものです。
健康のレシピ
- 2025.05.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】828 夕食の摂り方
- 2025.05.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】827 昼食と間食の摂り方
- 2025.05.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】826 朝食の意義
- 2025.05.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】825 皮膚の潤いと栄養補給
- 2025.05.01健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】824 皮膚の保湿によるトラブル回避
- 2025.04.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】823 皮膚のコンディションと日光浴
- 2025.04.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】822 皮膚の潤いとストレス対策
- 2025.04.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】821 皮膚の潤いと入浴
- 2025.04.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】820 皮膚の潤いと睡眠
- 2025.04.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】819 皮膚の潤いと身体活動