たべ新聞

0

健康のレシピ

旬の食べ物(13) パセリ

2012.02.17

パセリ

   みつばに続き、セリ科つながりでパセリを紹介します。

パセリの和名はオランダ芹、香りは似ていませんが、シャンツァイ(香菜:コリアンダーの葉)も同じセリ科の仲間です。

 

 料理にほんの少し添えたり、刻んで振りかけるだけで見ばえがグンと良くなる香味野菜(ハーブ)ですが、カリウム・鉄・カルシウム・カロテン・ビタミンK・葉酸・ビタミンC・食物繊維などの含有量には驚かされます。

 おひたしのようにタップリたべることはできませんが、添え物のパセリはぜひとも食べたいものです。

 葉緑素が豊富で、食後のお口の中を爽やかにするはたらきも期待できます。

 

・葉の部分をたっぷり刻み、サラダに混ぜる

・粉を軽くまぶして油で揚げる

・根菜をスープで煮たものと一緒にミキサーにかけてスープにする

・刻んだナッツと共に衣揚げの衣に刻んで混ぜる

・葉を刻み、粉チーズと共にパンケーキの生地やオムレツに混ぜて焼く

などの方法はいかがでしょう。

たっぷりのパセリを食べることができます。

 

 

 

 

 

健康のレシピ

2024.12.10健康のレシピ
【皮膚と栄養】734 コラーゲンの生成促進が期待される栄養成分 
2024.12.09健康のレシピ
【皮膚と栄養】733 抗炎症作用の期待される栄養成分
2024.12.07健康のレシピ
【皮膚と栄養】732 食事で保湿!⑧血流促進 
2024.12.06健康のレシピ
【皮膚と栄養】731 食事で保湿!⑦ ムコ多糖類
2024.12.05健康のレシピ
【皮膚と栄養】730 食事で保湿!⑥ 機能性成分
2024.12.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】729 食事で保湿!⑤ 微量栄養素の摂取
2024.12.03健康のレシピ
【皮膚と栄養】728 食事で保湿!④ たん白質の摂取
2024.12.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】727 食事で保湿!③ 脂質の摂取
2024.11.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】726 食事で保湿!② 糖質の摂取
2024.11.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】725 食事で保湿!① 水分摂取
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養