たべ新聞

0

健康のレシピ

アタマやココロに関わる栄養③

2012.02.28

カプサイシン(唐辛子の辛味成分)

 唐辛子たっぷりの辛〜い料理を食べると、カーッと体が熱くなって汗をかきますね。

 さらには、スカッとした爽快感も感じることはありませんか?

 これは唐辛子の辛味成分であるカプサイシンの作用が関わっていると考えられます。

 カプサイシンには脳に運ばれ内臓の働きに関わる神経を刺激し、アドレナリンの分泌を増やす作用があります。

 アドレナリンは心拍数や血圧を高め、瞳孔を開き(光量・情報を多く取り入れようとする)、血糖の量を増やし(エネルギーとして利用できる糖の量を増やす)、興奮・発汗を促す作用があります。

 例えは極端ですが、アドレナリンの分泌が高まるという点では、獲物に狙いを定めた直後の肉食獣や、試合直前の格闘技選手の体内と、同じことが起きているわけです。

  ココロを前向きに切り替えたいとき、イチかバチか、唐辛子のパワーを頼ってみるというテもありそうですね。

 その際には、刺激性が強いため胃腸の弱い方は注意しましょう。

           * あくまで食品として摂取するレベルでの成分のオハナシです。

                   医薬品のように効果をうたうものではありません。

健康のレシピ

2025.09.05健康のレシピ
【皮膚と栄養】915 防災とお肌の健康⑬ 糖質とビタミンB1
2025.09.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】914 防災とお肌の健康⑫ 旬の食材
2025.09.01健康のレシピ
【皮膚と栄養】912 防災とお肌の健康⑩ 田端店 防災イベントのご案内    
2025.09.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年9月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
2025.08.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持   
2025.08.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維  
2025.08.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量 
2025.08.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
2025.08.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
2025.08.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養