健康のレシピ
行事食 No.27 上棟式
2012.03.09
餅まき・菓子まき
家を新築するにあたり、多くの場合「上棟式」という神事が執り行われます(仏教でも行われます)。
新築の家の土台と骨組が出来上がった段階で、無事に建物が完成することを神々に祈願するものです。
上棟式には、幾つかの独特の神事を行いますが、その中で、禍いを祓うために行われるが「散餅銭の儀」(さんぺいせんのぎ)、いわゆる「餅まき」です。
餅や小銭(5円玉や50円玉)を建築中の屋根の上などから集まった関係者に撒くものです。
富によって家を建てることが出来た幸運を、富(小銭で象徴)を分配することでお裾分けします。
また、神饌(神に供える食べ物)として神聖な存在である餅をまくことで、嫉妬の念がもたらす災禍を避け、地域との関係を円満に保つという意味も含まれます。
近所の人達はカサやエプロンを広げてこれらを待ち受け、施主の福にあやかります。
最近ではこの行事専用に個装された餅や菓子が専用に和菓子店やインターネットでも販売されているようです(施工会社側が用意する例もあるようです)。
また、これに類似した行事に、名古屋〜中部地方の一部で行われる嫁入りの「餅投げ」・「菓子まき」があります。
新婦が実家から送り出される時や、嫁ぎ先に迎えられる時、近所へのお披露目と挨拶の意味を込め、また、滞りなく嫁入り(嫁取り)が済むことを祈願して、餅や菓子がまかれます。
最近では披露宴会場で行ったり、長男の嫁取りの場合にのみ行ったり、省かれたり、地域によってさまざまに形態が変化しているようです。
しかしいずれの場合も、土地や人との縁や、物事のはじまりを大切にし、発展・円満を祈る気持ちのこめられた、心の弾む行事です。
健康のレシピ
- 2025.01.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】760 レモン(国産)
- 2025.01.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】759 ブロッコリー
- 2025.01.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】758 さつま芋
- 2025.01.17健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】757 キャベツ
- 2025.01.16健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】756 春菊
- 2025.01.15健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】755 小豆
- 2025.01.14健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】754 小松菜
- 2025.01.11健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】753 長芋
- 2025.01.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】752 蓮根
- 2025.01.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】751 ほうれん草