健康のレシピ
旬の食べ物(21) 蕨餅(わらびもち)
2012.04.02
蕨餅(わらびもち)
蕨餅(わらびもち)は、蕨の地下茎をたたいて水にさらして採ったデンプンの「蕨粉(わらびこ)」が原料です。
蕨粉を、水と砂糖と一緒に加熱しながら練り上げた餅で、きなこや小豆餡、黒蜜などをまぶして賞味します。
この製法は葛の根のデンプンである葛粉を用いた「葛餅」と類似しています。
関西を中心に、夏の涼味としても愛される蕨餅ですが、俳句の春の季語です。
蕨粉は葛粉よりも稀少なため、通常蕨もちにはジャガイモでんぷんなどが多く使用されます。
そのため、蕨粉を使用した蕨餅には「本蕨粉使用」と表示され、高級品です。
和菓子店ではお目にかかることが出来るようです。(本蕨粉の蕨餅は茶色っぽい色をしています)
冷蔵庫で冷やすと、蕨粉の蕨餅は、熱で糊化したデンプンが老化するために、餅の色が不透明に濁ります。
かたくなり食感も落ちますので、保管には注意しましょう。
健康のレシピ
- 2025.08.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】895 サプリメントの原料㉑ 食品添加物2
- 2025.08.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】894 サプリメントの原料⑳ 食品添加物1
- 2025.08.06ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】栄養ワンダーご参加の御礼と予告
- 2025.08.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】893 サプリメントの原料⑲ 脂質-2
- 2025.08.02ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】8/4は栄養の日!(8/4~6 栄養ワンダー開催)
- 2025.08.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年8月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
- 2025.07.31健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】892 サプリメントの原料⑱ 脂質-1
- 2025.07.30健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】891 サプリメントの原料⑰ 塩-2
- 2025.07.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】890 サプリメントの原料⑯ 塩-1
- 2025.07.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】889 サプリメントの原料⑮ 非糖質系甘味料