たべ新聞

0

健康のレシピ

行事食 No.28 端午の節句

2012.04.12

粽(ちまき)・柏餅(かしわもち)

 「端午の節句」は大陸から暦と共に伝わりました。粽(ちまき)を作る習慣も渡来したものです。

 粽は、大陸で邪気をはらう供物に用いられるようになった由来(ここでは割愛)があり、日本でもさまざまな行事に、邪気を払う飾り物として用いるようになりました。 端午の節句では、男の子の成長の無事を祈って作ります。

 

 なお、柏餅を食べるのは、日本で独自に生み出した習慣です。

 柏の木は関東以北の防風林に用いられます。新しい葉が春に出てくるまで、古い葉が落ちないため、丸坊主にならず、豊かで広い大きな葉が、秋〜冬の厳しい風を凌ぐのに適しているからです。

 これが転じ、新しい世代が出るまで前の世代が絶えない、子孫繁栄の縁起の良い葉とされました。正月に鏡餅の下に敷く『ゆずり葉』(次の代に譲る)と同じ謂れです。

 なお、柏は関西以西の温暖な地域では育ちません。

 関西以西の「柏餅」は他の葉(主に山帰来:サンキライ :赤い実が付いた細い枝ぶりが美しく、クリスマスリースなどに利用される植物。光沢があり円い葉)を利用しています。

   柏の穏やかで甘い香りを上新粉の餅に移して楽しみます。

 この芳香成分は「クマリン」といい、桜餅の香り(桜の葉の香り)と共通です。

 

健康のレシピ

2024.12.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】743 ユズ湯
2024.12.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】742 コーヒー・お茶
2024.12.18健康のレシピ
【皮膚と栄養】741 アルコール飲料
2024.12.17健康のレシピ
【皮膚と栄養】740 コラーゲンの用途
2024.12.16健康のレシピ
【皮膚と栄養】739 コラーゲンとゼラチン
2024.12.14健康のレシピ
【皮膚と栄養】738 コラーゲンの種類
2024.12.13健康のレシピ
【皮膚と栄養】737 コラーゲンの原料
2024.12.12健康のレシピ
【皮膚と栄養】736 口から摂ったコラーゲンのゆくえ
2024.12.11健康のレシピ
【皮膚と栄養】735 コラーゲンの生成を促す食べ方
2024.12.10健康のレシピ
【皮膚と栄養】734 コラーゲンの生成促進が期待される栄養成分 
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養