健康のレシピ
旬の食べ物(30) 春ゴボウ(新ゴボウ)
2012.04.17
春ゴボウ(新ゴボウ)
5月頃に出回る春ゴボウは水分が多く柔らかく、香り高いのが特徴です。
イヌリンという水溶性食物繊維が豊富で、これは腸内の善玉菌のエサになります。香りも食物繊維も、皮の内側に特に豊富です。
なお、私達がアクと呼んでいる、ゴボウを浸けた(さらした)水を黒くする成分ははポリフェノール色素で、アクではありません。
春ゴボウは皮も薄くアクも少ないので、きれいに水洗いをしてそのまま食べたいものです。
・キンピラ
・味噌漬け
・ささがきにして茹で、ドレッシングで和えて
・豚汁に
・刻んで肉団子のたねに
・甘煮(グラッセ)にして焼き菓子の種に混ぜて
など、いろいろお試しください!
健康のレシピ
- 2025.08.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持
- 2025.08.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維
- 2025.08.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量
- 2025.08.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
- 2025.08.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
- 2025.08.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
- 2025.08.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚
- 2025.08.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター
- 2025.08.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】903 防災とお肌の健康① 皮膚と身体の関連性
- 2025.08.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】902 サプリメントの原料㉘ 食品添加物9