健康のレシピ
旬の食べ物 (32) 空豆(そらまめ)
2012.04.20
空豆(そらまめ)
そらまめは莢(さや)が空に向けて育つのがその名の由来です。
みずみずしい青い香りやホクホクとした食感を楽しみます。
このため、調理方法はいたってシンプルです。
さやごと蒸し焼きにして豆の風味を閉じ込めて調理します。または豆の黒い部分に包丁で切込みを入れて茹でると皮がむきやすく、調理に利用しやすくなります。
豆と他の食材を併せたサラダやお浸し、パスタ、豆をペーストにしてだし汁で伸ばし、ポタージュなどに利用します。
栄養面では、鉄分やカリウム、マグネシウムなどのミネラル分が豊富です。
さやがキレイで張りのあるものを選びましょう!
健康のレシピ
- 2025.01.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】763 みかん(蜜柑)
- 2025.01.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】762 きんかん(金柑)
- 2025.01.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】761 いよかん(伊予柑)
- 2025.01.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】760 レモン(国産)
- 2025.01.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】759 ブロッコリー
- 2025.01.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】758 さつま芋
- 2025.01.17健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】757 キャベツ
- 2025.01.16健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】756 春菊
- 2025.01.15健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】755 小豆
- 2025.01.14健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】754 小松菜