健康のレシピ
旬の食べ物(38) 鯵(アジ)
2012.05.07
鯵(アジ)
鯵(アジ)は世界各地に多くの種類が生息し、食用にされています。体の側面から尾びれにかけて「ぜいご」があるのが鯵の仲間の特徴です。
私たちが日本で干物やフライやたたきとして親しんでいる鯵はマアジです。
けれども、実はマアジは、日本近海にしか生息していない種類なのだそうです。
アジは鰹節の旨味成分として知られるアミノ酸のイノシン酸が豊富なため、とても味が良い魚です。『味が』良さがその名の由来ともいわれています。
塩をして干すことで余分な水分と臭味を抜き、さらに加熱で水分量が減る干物は、旨味を凝縮するとても理にかなった美味しい食べ方です。
千葉県の郷土料理「なめろう」もまた、美味しさを突き詰めた料理です。
植物性の旨味成分(アミノ酸)が豊富な『味噌』と薬味とアジの身をたたき合わせることで、動物性・植物性の旨味の相乗効果が生まれます。
アジフライもまた、旨味を衣で閉じ込めて揚げることで、時期によってはパサつく身に油分のコクを加えた料理です。
日本に生まれて良かったと思う、今が旬の魚です。
健康のレシピ
- 2025.08.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】895 サプリメントの原料㉑ 食品添加物2
- 2025.08.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】894 サプリメントの原料⑳ 食品添加物1
- 2025.08.06ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】栄養ワンダーご参加の御礼と予告
- 2025.08.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】893 サプリメントの原料⑲ 脂質-2
- 2025.08.02ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】8/4は栄養の日!(8/4~6 栄養ワンダー開催)
- 2025.08.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年8月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
- 2025.07.31健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】892 サプリメントの原料⑱ 脂質-1
- 2025.07.30健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】891 サプリメントの原料⑰ 塩-2
- 2025.07.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】890 サプリメントの原料⑯ 塩-1
- 2025.07.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】889 サプリメントの原料⑮ 非糖質系甘味料