たべ新聞

0

健康のレシピ

旬の食べ物(54) ズッキーニ

2012.05.28

ズッキーニ

 一見ずんぐりした、トゲの無いキュウリのような姿のズッキーニ。

 南欧料理によく使用される夏野菜ですが、国内でもかなり普及し、これからの時期によく見かけられるようになりました。

 カボチャの仲間で果肉は充実し、油脂や煮込み料理との相性がとても良いです。

 輪切りをソテーし肉・魚料理に添える他、スライスしてサラダに、ラタトゥイユ(夏野菜煮込み:トマトやワインの酸味やハーブの風味で炒め煮する)にと、幅広く利用されます。

 連作障害もなく、家庭でも栽培が容易な野菜ですが、手のひらの縦の長さより大きく育つと筋っぽく、食感が悪くなってしまいます。20センチ程の長さで収穫しましょう。

 栄養面では、ビタミンB群やC、食物繊維など、夏バテ予防に最適な栄養素がとても豊富に含まれます。ソテーや煮込みで、たっぷり食べることをお勧めします。

 特に、ビタミンBの豊富な豚肉と、ビタミンBの機能を助ける成分を含むニンニク、食欲を増すトマトの酸味や旨味、カレーの風味と組合わせると、爽やでパンチの利いた夏の一皿になります。

 蒸し暑い梅雨の時期から、さっそく試してみませんか?

 

健康のレシピ

2025.04.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】823 皮膚のコンディションと日光浴
2025.04.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】822 皮膚の潤いとストレス対策
2025.04.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】821 皮膚の潤いと入浴
2025.04.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】820 皮膚の潤いと睡眠 
2025.04.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】819 皮膚の潤いと身体活動 
2025.04.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】818 皮膚の潤いと栄養 ムコ多糖類 など 
2025.04.18健康のレシピ
【皮膚と栄養】817 皮膚の潤いと栄養 機能性成分 
2025.04.17健康のレシピ
【皮膚と栄養】816 皮膚の潤いと栄養 微量栄養素
2025.04.16健康のレシピ
【皮膚と栄養】815 皮膚の潤いと栄養 たん白質・アミノ酸  
2025.04.15健康のレシピ
【皮膚と栄養】814 皮膚の潤いと栄養 脂質  
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養