たべ新聞

0

健康のレシピ

行事食 No.31 箸にまつわる行事

2012.06.07

新箸祝(にいばしいわい)

 神奈川から千葉の関東の一部地域では6月27日に「新箸祝い」という行事を行います。

 茅やススキで作った箸で、旬の新小麦のうどんや赤飯、かぼちゃの煮物などを食べるというものです。(図は茅の穂)

 これはススキの青々とした箸を用いることによってによって、 その生命力にあやかるためとされます。

 食べ終わった箸は仏壇に供え、農作物が豊かに実ることや家族の健康を祈ります。

 

 また、水辺に流して厄や穢れも祓います。これは流し雛のようですね。

 ちょうど6月30日は「夏越しの祓い」が行われます。

 箸には使った人の魂が宿るとされ、神聖視されていました。

 使い終わった箸は折って、魂を持ち主に戻してから捨てるのが習わしでした。

 形代(かたしろ)として、使った人の穢れを祓うという用い方もされたのですね。

健康のレシピ

2024.12.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】743 ユズ湯
2024.12.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】742 コーヒー・お茶
2024.12.18健康のレシピ
【皮膚と栄養】741 アルコール飲料
2024.12.17健康のレシピ
【皮膚と栄養】740 コラーゲンの用途
2024.12.16健康のレシピ
【皮膚と栄養】739 コラーゲンとゼラチン
2024.12.14健康のレシピ
【皮膚と栄養】738 コラーゲンの種類
2024.12.13健康のレシピ
【皮膚と栄養】737 コラーゲンの原料
2024.12.12健康のレシピ
【皮膚と栄養】736 口から摂ったコラーゲンのゆくえ
2024.12.11健康のレシピ
【皮膚と栄養】735 コラーゲンの生成を促す食べ方
2024.12.10健康のレシピ
【皮膚と栄養】734 コラーゲンの生成促進が期待される栄養成分 
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養