健康のレシピ
行事食 No.34 半夏生
2012.06.12
うどん・餅・タコ・鯖 他
一年で最も夜の短い日が夏至です。
今年2012年の夏至は6月21日です。
さて、夏至から数えて11日目を「半夏生(はんげしょう)」といいます。
半夏という漢方薬の材料にもなる植物が生える時期のためにこの名がついた、など諸説あります。
農繁期もひと段落する時期であり、麦は収穫が終わった頃です。
また、日ごとに暑くなり、人や農作物の病気も出やすくなる頃です。
半夏生には農作業の疲れを労い、滋養のあるものを食べて健康や豊作を祈ります。このため地域によっては 『この日採った野菜は体に悪い』 というような、田畑に出ることを戒める事柄が言い伝えられています。
この日には、地域によって新麦を使ったうどんや餅、タコや焼き鯖を食べる習慣が残っています。
麦や鯖はエネルギーの代謝を高めるビタミンB群がとても豊富です。
また、麦は炭水化物、鯖はタンパク質や脂質が特に豊富なため、消耗したエネルギーを補うのにとても適している食品です。
タコは肝臓の働きをたすけるとされるタウリンが豊富です。
いずれも、疲れた体をいたわるために栄養面でも優れた食品ということができます。
健康のレシピ
- 2025.01.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】760 レモン(国産)
- 2025.01.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】759 ブロッコリー
- 2025.01.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】758 さつま芋
- 2025.01.17健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】757 キャベツ
- 2025.01.16健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】756 春菊
- 2025.01.15健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】755 小豆
- 2025.01.14健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】754 小松菜
- 2025.01.11健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】753 長芋
- 2025.01.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】752 蓮根
- 2025.01.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】751 ほうれん草