健康のレシピ
行事食 No.35 土用の丑の日
2012.07.02
鰻(ウナギ)
ウナギの旬は冬です。 [旬の食べ物(2)参照]
けれども「土用の丑の日」の行事食として、ウナギは夏にもてはやされます。
陰暦では陰陽五行の木・火・土・金・水のうち4つを四季にあてはめ、「土」を季節の変わり目の時期に当てました(土用)。
年に4回、立春、立夏、立秋、立冬の前の各々18日間を土用と呼びます。
土用の期間中ので丑の日に当たるのが「土用の丑の日」で、年によっては年に2回ある場合もあります。
このうち立秋の前の土用が最も知られており、今年2012年は土用の入りが7月19日、土用明けが8月6日、土用の丑の日は7月27日です。
高温多湿な気候が体力を奪う時期、栄養豊富なウナギを食べて精をつけようという商業的意図によって江戸時代に「土用丑のウナギ」が広められたが始まりといいます。
冬の旬の時期ほどには脂はのっていませんが、ウナギには夏を乗り切るための栄養がたっぷり含まれます。
健康のレシピ
- 2024.12.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】743 ユズ湯
- 2024.12.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】742 コーヒー・お茶
- 2024.12.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】741 アルコール飲料
- 2024.12.17健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】740 コラーゲンの用途
- 2024.12.16健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】739 コラーゲンとゼラチン
- 2024.12.14健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】738 コラーゲンの種類
- 2024.12.13健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】737 コラーゲンの原料
- 2024.12.12健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】736 口から摂ったコラーゲンのゆくえ
- 2024.12.11健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】735 コラーゲンの生成を促す食べ方
- 2024.12.10健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】734 コラーゲンの生成促進が期待される栄養成分