たべ新聞

0

健康のレシピ

旬の食べ物(91) プルーン

2012.08.17

プルーン

 種を除いて干したものや果肉のペーストが市販され、親しまれるプルーン。

 国内では長野県や北海道で生産され、時期には生果が出回ります。

 さまざまなビタミンやミネラルを含みます。 

 腸内善玉菌の繁殖に利用され、お通じを整えるはたらきのある水溶性食物繊維も豊富です。

 乳酸菌が豊富なヨーグルトとプルーン、という組合せはお腹の健康にも最適です。

 けれども、食べ方にはいくつかの注意が必要です。

 水分を除き、乾燥させたプルーンは3粒4粒とつい手が進みますが、糖分も含みます。血液中の糖や中性脂肪の値に注意が必要な場合は食べ過ぎに注意です。店頭で見かける生のプルーンの1粒の大きさ・分量を思い浮かべて食べましょう。

 また、吸収・利用されにくい糖も含みますので、食べ過ぎるとおなかが緩くなります。その程度は体質によりますが、食べる量に気を付けましょう。

 

  プルーンは、しばしば『鉄分が豊富』と紹介されますが、ドライプルーン100g当たりの鉄含有量は1mgです(成人女性の1日当たり摂取推奨量は約11mg)。

 1回に食べる量(2〜3粒)で計算すると、豊富と紹介出来る程の量ではありません。

 特定の食品の栄養的な価値を過信することなく、いろいろな食品と組合せることで互いの長所を生かし、摂り過ぎによる危険性を避けることが最も効率の良い健康づくりの方法だと考えさせられます。

 ヒトの利用方法に注意が必要なだけであって、プルーン自体はさまざまな栄養を含み、適度な酸味と甘味がおいしいフルーツです。

 9月から、新鮮な生のプルーンの旬を迎えます。 

 

 

 

 

 

 

 

健康のレシピ

2025.08.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持   
2025.08.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維  
2025.08.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量 
2025.08.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
2025.08.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
2025.08.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
2025.08.21健康のレシピ
【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚 
2025.08.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター 
2025.08.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】903 防災とお肌の健康① 皮膚と身体の関連性
2025.08.18健康のレシピ
【皮膚と栄養】902 サプリメントの原料㉘ 食品添加物9
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養