たべ新聞

0

健康のレシピ

旬の食べ物(103) ずいき

2012.08.24

ずいき

 ずいきはサトイモやハスイモ(ハスイモは芋の部分は食べない)の茎の部分です。

 初夏から9月にかけて収穫し、皮をむいて酢の物や煮物にします。

  また、皮をむいたものを干した『干しずいき』は、保存性が高く、昔は味噌で煮たものを携帯してこれを煮て飯と食べるなど、戦の際の食料:兵糧(ひょうろう)にも用いられたようです。

 現代でも干したずいきは1日かけて水で戻し、煮物や味噌汁、かんぴょうの代用としてちらし寿司や巻き寿司の具などに利用されます。調味液を煮含めた風味や歯触りを楽しみます。

 水に戻すとかなりの分量に増えます。

健康のレシピ

2025.08.09健康のレシピ
【皮膚と栄養】896 サプリメントの原料㉒ 食品添加物3
2025.08.08健康のレシピ
【皮膚と栄養】895 サプリメントの原料㉑ 食品添加物2
2025.08.07健康のレシピ
【皮膚と栄養】894 サプリメントの原料⑳ 食品添加物1
2025.08.06ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】栄養ワンダーご参加の御礼と次回イベントのお知らせ
2025.08.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】893 サプリメントの原料⑲ 脂質-2
2025.08.02ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】8/4は栄養の日!(8/4~6 栄養ワンダー開催)
2025.08.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年8月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
2025.07.31健康のレシピ
【皮膚と栄養】892 サプリメントの原料⑱ 脂質-1
2025.07.30健康のレシピ
【皮膚と栄養】891 サプリメントの原料⑰ 塩-2 
2025.07.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】890 サプリメントの原料⑯ 塩-1 
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養