健康のレシピ
旬の食べ物(110) 青梗菜
2012.09.10
青梗菜
青梗菜は1970年代より国内で栽培がはじまった比較的歴史の浅い中国野菜です。
アクが無く、ふっくらとした茎には甘味があり、和洋中を問わず料理出来ます。ビタミンKや葉酸が多く、カロテンも豊富です。
加熱すると色が鮮やかになり食欲をそそります。
油との相性が良いので炒め物はもちろんですが、少量の植物油を塩と一緒に茹で湯に加えると、色ツヤが美しく、コクが出て食味がアップします。
葉はすぐに色褪せて黄色くなります。
濡らした新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室に保管し、なるべく早く食べましょう。
健康のレシピ
- 2025.08.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持
- 2025.08.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維
- 2025.08.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量
- 2025.08.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
- 2025.08.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
- 2025.08.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
- 2025.08.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚
- 2025.08.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター
- 2025.08.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】903 防災とお肌の健康① 皮膚と身体の関連性
- 2025.08.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】902 サプリメントの原料㉘ 食品添加物9