たべ新聞

0

健康のレシピ

旬の食べ物(111) つまもの

2012.09.10

つまもの(目のごちそう)

 今回は口に入れる食べ物ではありません。

 『つまもの』をご存じでしょうか?

 焼き魚やお刺身の盛り付けなどに添える季節の枝葉や花のことです。

 口にする大葉(青しそ)や大根などの「つま」とはことなり、口には入れませんが目を楽しませ、料理をおいしくします。

 四季それぞれを演出する自然の草花が利用されます。

  これから秋にかけては、柿の葉やもみじ、イチョウ葉や稲穂などが用いられます。

 お店で供される場面が多いですが、ご家庭でも身近な植物で食卓に季節感を演出してはいかがでしょうか。

 紅葉のはじまった桜の葉なども様々な色合いがありとても綺麗です。

 なお、つまものは口にするものではありません。

 (弁当のように盛付けから食べるまで時間を置き、常温で保管するような料理の場合は特に)洗うことが出来るものは洗い、食品にはなるべく触れないように添える、など衛生面への配慮をお勧めします。

 

健康のレシピ

2025.08.09健康のレシピ
【皮膚と栄養】896 サプリメントの原料㉒ 食品添加物3
2025.08.08健康のレシピ
【皮膚と栄養】895 サプリメントの原料㉑ 食品添加物2
2025.08.07健康のレシピ
【皮膚と栄養】894 サプリメントの原料⑳ 食品添加物1
2025.08.06ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】栄養ワンダーご参加の御礼と次回イベントのお知らせ
2025.08.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】893 サプリメントの原料⑲ 脂質-2
2025.08.02ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】8/4は栄養の日!(8/4~6 栄養ワンダー開催)
2025.08.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年8月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
2025.07.31健康のレシピ
【皮膚と栄養】892 サプリメントの原料⑱ 脂質-1
2025.07.30健康のレシピ
【皮膚と栄養】891 サプリメントの原料⑰ 塩-2 
2025.07.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】890 サプリメントの原料⑯ 塩-1 
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養