健康のレシピ
旬の食べ物(125) カリフラワー
2012.10.30
カリフラワー
カリフラワーは白い花蕾の部分を食べます。
若干のアクがあります。
かすかな苦味を防ぎ、や加熱調理後の色止め(変色予防)のためには
ゆで湯に小麦粉を少量溶き混ぜます。
やや硬めに加熱すると、カリコリとした歯触りを楽しむことが出来、
炒め物やフライ、グラタン、サラダやピクルスの素材としても利用され
ます。
対照的な食感のクリームソースやマヨネーズ、ホワイトソースと取合
せる料理も多く、裏ごしてポタージュスープにすることもあります。
淡泊な味わいのため、カレーやバター、チーズの風味とも相性が良い
です。
その白い外観を珍重する(黄や紫の品種もあります)ため、葉で白い
花蕾の集まりを包んで栽培するなど手間がかかっており、1株に1つの
花蕾の塊だけしかつけないないのがブロッコリーとは異なる点です。
栄養面はビタミンCが豊富です。加熱調理しても失われにくいのが
特徴です。
健康のレシピ
- 2025.04.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】805 ヘアケア④ 海藻を食べてフサフサ?! ツヤツヤ?!
- 2025.04.03健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】804 ヘアケア③ 良く噛んで食べる意義
- 2025.04.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】803 ヘアケア② 髪への栄養補給
- 2025.04.01健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】802 ヘアケア① 髪の原料
- 2025.03.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】801 春のインナーケア⑯ 新陳代謝
- 2025.03.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】800 春のインナーケア⑮ 発酵食品
- 2025.03.27健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】799 春のインナーケア⑭ レジスタントスターチ
- 2025.03.26ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年4月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.03.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】798 春のインナーケア⑬ 食物繊維
- 2025.03.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】797 春のインナーケア⑫ ビタミンK