健康のレシピ
旬の食べ物(126) レタス
2012.10.30
レタス
レタスはチシャとも呼ばれています。これは「乳草(ちちくさ)」が
転訛したものと言われています。
レタスの根元を折ると乳状の液が出てため、このような和名が付いた
とされています。
プリーツレタスやロメインレタスをはじめ、レタスには何種類かあり
ます。葉が巻かない種類と結球(球のような形に葉が巻く)する種類が
あります。
栄養面では品種による差はほとんどありません。色の濃い品種がカロ
テンが若干多いという程度です。
眠りやすくなる成分を含むとして一時的に着目されたことがありまし
たが、一般的に食べる分量では成分による影響はあ認められません。
刃物で切ると切り口が変色します。
これは細胞が壊れて色素が酸化することで起こります。
手でちぎる方が、組織は壊れるものの細胞の破壊が少ないために変色
を防ぐことが出来るとされています。
レタスはほとんど生食が一般的ですが、炒めたり
スープの具にしても特有の歯触りが変化し、その食感を
楽しむことが出来ます。
昔から日本で食べられていたチシャ(結球しない種類)も、加熱が
一般的でした。
これは下肥が一般的な肥料に用いていたことにより、枝に実る植物
以外の非加熱食(塩蔵を除く)が普及していなかったためです。
健康のレシピ
- 2025.07.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】872 肉の種類と栄養⑰ 熊肉
- 2025.07.03健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】871 肉の種類と栄養⑯ ウサギ
- 2025.07.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】870 肉の種類と栄養⑮ 鳩
- 2025.07.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年7月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
- 2025.06.30ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年7月】田端店 栄養相談のお知らせ
- 2025.06.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】869 肉の種類と栄養⑭ ウズラ
- 2025.06.27健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】868 肉の種類と栄養⑬ カエル
- 2025.06.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】867 肉の種類と栄養⑫ 七面鳥
- 2025.06.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】866 肉の種類と栄養⑪ アヒル
- 2025.06.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】865 肉の種類と栄養⑩ 山羊肉