健康のレシピ
行事食 No,41 えびす講
2012.10.30
べったら漬け
べったら漬けは江戸の頃より東京の名物です。
江戸には秋になると甘酒の原料となる新米が集まりました。また、
練馬を代表する大根の一大産地でもありました。
10月20日には日本橋近辺で、べったら市が開催されます。
大根を甘酒と塩で漬けたもので、お茶請けに良く合う漬物です。
生の大根を漬けており、甘味も強く(糖度が高い)、日持ちはしま
せん。
厚切りにしてバリバリ食べるのが定番とされています。
このべったら市は、『 えびす講 』に伴い日本各地で開かれる
市(いち)の一例です。(『 講 』は主に民俗的な地域行事・宗教行事
などを行う集まりやその行事のことを指します。)
旧暦10月は神無月で日本中の神様が出雲に集まりますが、えびす様
は出雲に赴かずに留守を守るとのこと。
留守居のえびす様は商売や農業・漁業の繁栄を司る神です。
農業では収穫を終えるこの時期に、一年の感謝を捧げお祀りする行事
として、えびす講が行われるようになりました。(1月に行われる
えびす講もあります)
えびす講の日には日本各地で農産物や魚などのさまざまな市が立ち
ます。各地の市を調べてみると、地域性があり興味深いものです。
健康のレシピ
- 2025.08.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】896 サプリメントの原料㉒ 食品添加物3
- 2025.08.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】895 サプリメントの原料㉑ 食品添加物2
- 2025.08.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】894 サプリメントの原料⑳ 食品添加物1
- 2025.08.06ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】栄養ワンダーご参加の御礼と次回イベントのお知らせ
- 2025.08.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】893 サプリメントの原料⑲ 脂質-2
- 2025.08.02ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】8/4は栄養の日!(8/4~6 栄養ワンダー開催)
- 2025.08.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年8月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
- 2025.07.31健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】892 サプリメントの原料⑱ 脂質-1
- 2025.07.30健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】891 サプリメントの原料⑰ 塩-2
- 2025.07.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】890 サプリメントの原料⑯ 塩-1