健康のレシピ
糖の種類とはたらき ⑧糖アルコール
2013.05.16
糖アルコール、というグループに含まれる糖類があります。
ソルビトールやキシリトールなどは、みなさんも耳にしたことのある
名前ではないでしょうか。
糖アルコールは一般に、清涼感のある甘味でエネルギー量が砂糖の
約6割程度と低く、血糖上昇の程度も高くありません。
また、口中で細菌により分解された際に酸が作られないため、虫歯に
なりにくいとされます。
水分や粘度を保つ添加物として、加工食品等にも利用されます。
身近な製品では、かまぼこ等の練り製品やガム、マウスウォッシュ液
などの甘味料に利用されています。
特にキシリトールは、歯の再石灰化を増強する機能もあります。
このため、キシリトール配合ガムには『 歯を丈夫で健康にする食品 』
との有用性を認められた『 特定保健用食品 』であることの表示許可を
得た製品があります。(管轄省庁は消費者庁)
各種製品の材料表示で、これらの糖アルコールを探してみましょう。
健康のレシピ
- 2025.05.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】828 夕食の摂り方
- 2025.05.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】827 昼食と間食の摂り方
- 2025.05.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】826 朝食の意義
- 2025.05.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】825 皮膚の潤いと栄養補給
- 2025.05.01健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】824 皮膚の保湿によるトラブル回避
- 2025.04.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】823 皮膚のコンディションと日光浴
- 2025.04.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】822 皮膚の潤いとストレス対策
- 2025.04.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】821 皮膚の潤いと入浴
- 2025.04.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】820 皮膚の潤いと睡眠
- 2025.04.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】819 皮膚の潤いと身体活動